中山不動産コーポレートサイト

REAL ESTATE INVESTMENT

中山不動産の不動産投資とは

収益不動産で資産を育て守るパートナーとして
中山不動産がトータルサポートします。

当社は、不動産投資を通じてお客様の未来を共に築く「最良のパートナー」を目指しています。物件を「売って終わり」ではなく、不動産投資によりお客様の現在、将来の不安をなくすことはもちろん、豊かな人生を手に入れていただくことが私たちの想いであり願いです。お客様一人ひとりに寄り添い、資産形成から資産保全まで、長期的な視点でサポートいたします。お客様との「一生涯のお付き合い」を前提としている当社だからこそ、購入から管理、売却にいたるまで、責任を持って資産価値の向上を追求し、ワンストップでのトータルサポートを提供します。

01

QUESTION

不動産投資って何ですか?

ANSWER

不動産を買って、貸し出すことで資産を増やす投資方法です。

不動産投資では、利益を得ることを目的に不動産を購入します。
ほかの投資方法に比べてリスクが低く、安定的な収入を見込めます。

不動産を購入し、それを第三者に貸し出すことで毎月の家賃収入を得ます。また、購入時よりも不動産の価値が上がったタイミングで売却し、差額の利益を得ることも可能です。これら二つの利益を組み合わせ、長期的な視点で資産を形成していくのが不動産投資の基本的な仕組みです。

不動産投資のしくみ

merit01

入居者から家賃収入を得られる!

インカムゲイン

不動産を入居者に貸し出すことで、毎月の家賃収入(インカムゲイン)を得て資産を増やすことができます。空室や家賃滞納のリスクを管理すれば、不動産を所有している限り、安定した収入が期待できます。これは不動産投資における最大のメリットの一つです。

merit02

売ってもうけることもできる!

市況を読んで不動産を安く購入し、価値が上がったタイミングで売却すれば、その差額が利益(キャピタルゲイン)となります。ローンを利用した場合でも、残債以上の価格で売却できれば、まとまった利益を手にすることが可能です。

株やFXのように短期間で価格が大きく変動する金融商品と比べ、不動産は取引に時間がかかるため、価格の変動が緩やかです。経済ショックなどがあった場合でも、不動産市況への影響は比較的限定的で、時間をかけて収束することが多いとされています。また、インフレで物価が上昇する局面では、不動産価値や家賃も上昇する傾向があるため、資産価値が目減りしにくいのも強みです。長期的に安定した資産形成を目指す方にとって、リスクとリターンのバランスが取れた投資手法といえるでしょう。

feature03

値動きが安定している

株式や為替は、市場の動向によって瞬時に価格が変動しますが、不動産は売買に手続きや時間を要するため、価格変動が比較的緩やかです。そのため、日々の値動きに一喜一憂することなく、腰を据えて資産形成に取り組むことができます。

feature02

インフレに強い

インフレによって世の中のモノやサービスの価値が上がると、不動産の資産価値や賃料も上昇する傾向にあります。そのため、インフレ時には家賃収入を増やしたり、物件を高く売却したりすることで、より大きな利益を得るチャンスにもなり得ます。

feature01

融資を受けられる

不動産投資は、金融機関からの融資を利用できる点が大きな特徴です。自己資金が少ない場合でも、融資を活用することで物件を購入し、家賃収入を得ることが可能になります。ローン返済を上回る収益が見込める物件を慎重に選ぶことが重要です。

02

QUESTION

仕事や家事が忙しくてもできますか?

ANSWER

不動産投資は働きながらでもOK!忙しい人にこそおすすめです!

不動産投資は株やFXなどに比べると、投資家がやることは少ないため、

本業が忙しくても不動産の数が増えても、続けやすい投資方法です。

不動産管理の大部分は、管理会社に委託するのが一般的です。物件を選んで購入したあとは、オーナー様ご自身が行うべきことはほとんどありません。信頼できる管理会社をパートナーに選べば、手間をかけずに毎月の安定した収入を得ることも可能です。

list03

建物の掃除・修繕を
手配する

日常的な建物の清掃や、10〜15年に一度行われる外壁塗装などの大規模修繕の計画・手配を行います。これらもご自身で業者を探すこともできますが、管理会社に一任することも可能です。

list02

入退去時にリフォームの手配と入居者を決定する

入居者の退去があった際には、管理会社から原状回復リフォームや次の入居者募集の条件について提案があります。その内容を元に管理会社と相談しながら、最終的な決定をご自身で行います。

list01

トラブル対応の報告
相談を受ける

入居者からのクレームや設備の故障などが発生した際は、基本的に管理会社が一次対応を行います。オーナー様は、その対応報告を受けたり、対応方針の提案を受けて判断したりするだけで済みます。

03

QUESTION

初期費用はたくさん必要ですか?

ANSWER

300~400万円あればはじめることができます!

投資用の不動産は基本的に中古なので、数百万円から購入できます。
投資資金と目的・目標があれば、成功するために特別な才能は必要ありません。

マンション一棟投資

一戸建て投資

アパート一棟投資

区分マンション投資

不動産投資の対象は、都心のワンルームマンションから地方の一棟アパートまでさまざまです。一般的に、都心や駅近の物件は高額ですが、郊外や築年数が経過した物件は数百万円から購入可能な場合もあります。ご自身の資金計画や目標に合わせて、適切な価格帯の物件を選ぶことが大切です。

通常、投資には元手となる資金が必要ですが、不動産投資はローンを組むことで自己資金以上の規模で投資を始められます。金融機関からの借り入れは、不動産投資ならではのメリットであり、自己資金のみで投資を行うよりも大きな額の不動産を手にすることができます。 これにより、少ない自己資金で効率的に資産形成を目指す「レバレッジ効果」が期待できます。

レバレッジを効かせない場合

自己資金1000万円
物件価格1000万円
利回り10%

年間収入100万円

レバレッジを効かせる場合

自己資金1000万円
物件価格5000万円
利回り10%

年間収入500万円
利息120万円

レバレッジを効かせた方が280万円の収入増!

STRENGTH

中山不動産の強み

首都圏、東海地方で投資用マンション・アパートを供給

東海地方や首都圏を中心に、将来性や収益性を見極めた資産価値の高い物件を厳選してご提供します。お客様一人ひとりの投資目標やニーズに寄り添い、最適な一室、一棟をご提案することで、成功への第一歩を力強くサポートします。

業界水準以上!入居率は、98%!!

弊社では、入居者の募集から賃貸管理までを自社で一貫して行っています。これにより、迅速な対応と空室期間の短縮化を実現し、業界でも高水準となる98%の入居率を維持することで、オーナー様に安定した収益をお届けしています。

売買契約から賃貸管理まですべておまかせ

物件のご提案や売買契約はもちろん、ご購入後の入居者募集、賃貸管理、そして将来の売却(出口戦略)まで、すべてを自社でサポートいたします。お忙しいオーナー様の手を煩わせることなく、不動産経営のすべてをおまかせいただけます。

バリューアッドで資産価値を最大化

老朽化や長期間の空室にお悩みの不動産に対し、リノベーションなど新たな価値を加えることで、収益性と資産価値を向上させます。プロの視点で物件のポテンシャルを最大限に引き出し、安定収益のさらなる向上を目指します。

CONTACT

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

営業時間/10:00~19:00
定休日/原則土・日・祝